BLOG

ブログ

2025.08.03

甲子園めざして、野球選手に腰ベルト(ルンボTrain)と肘スリーブで怪我防止・疲労回復・パフォーマンスアップ

昨年8月末で、県立岐阜商業硬式野球部監督を退任されました鍛治舎監督には、野球部の選手で肘に違和感があるピッチャーに「肘のスリーブ」とすべり症で腰痛のある内野手の選手に「腰ベルト(ルンボTrain)」を怪我防止・疲労回復・パフォーマンスアップ目的に購入して使っていただきました。

 

昨年の春先(3月頃)、MLBのロサンゼルス・ドジャースの大谷選手が肘の術後ケアーでBAUERFEIND社の肘サポーターを使用していた事にご興味を持っていただいたことがきっかけです。

 

惜しくも、昨年の岐阜大会決勝戦で敗れましたが、内野手の選手はバッティングが好調で決勝戦ではヒットを固め打ちをし、ピッチャーはリリーフしていいピッチングをみせてくれました。

 

BAUERFEINDの「腰ベルト(ルンボTrain)」と「肘スリーブ」を使用した二人の選手から感想をいただいたので、ご紹介させていただきます。

 

■ピッチャーの選手(肘スリーブを使用しての感想)

年末から肘に少し違和感があり、肘スリーブをつけて投げることにより、肘の違和感がなく安心して投げることができました。

 

■内野手の選手(腰ベルト・ルンボTrainを使用しての感想)

腰ベルトをつけてグランドで練習することはできませんでしたが、学校や日常生活で毎日使用していました。寝る時もつけていました。

痛みが軽減してとても良かったです。

 

貴重なご意見ありがとうございました。

 

硬いスパイクを履く野球選手には偏平足の足が実に多く、インソールをご紹介できなかった事は残念でしたが、ご縁があった選手にはサポーター&スリーブを装着してから、重心位置や立ち姿勢を指導しました。

 

内野手の選手は春先はかなりの反り腰で体は細身だったのですが、夏の岐阜大会予選会に入る前、選手に感想を聞きに伺った時には、背がぐ~んと伸び、がっちりと筋肉がついて一回り体が大きくなっていました。

 

この時は反り腰も改善していて、たくましくなった体型の変化をみて、びっくりした記憶があります。

 

成長期の子供さんが怪我を克服した時って、成長ホルモンが沢山でるのか、心身とも成長し体も著しく伸びるんだなぁと実感しました。

 

 

鍛治舎監督には、BAUERFEIND社のサポーターとスリーブにご興味を持っていただいたことにより、怪我をした野球選手と関わることができ本当に感謝しております。

 

昨年の突然の県岐阜商監督の退任からお会いできていませんが、今後のご活躍を心よりお祈りしております。

 

また、怪我で困っている生徒さんのお役に立てることができますよう、また今後、野球で選手とご縁があることを願っております。

 

サポーター&スリーブにご興味のある方は、お気軽に試着にお越しください。(無料)

 

ご来店をお待ちしております。

 

痛みのない身体づくり

岐阜県多治見市の総合トレーニングサポート(怪我防止指導)

パワーライブ
岐阜県多治見市小名田町1-88(バイクエイト内)
090-9928-3755
mail:info@powerlive-support.com

https://powerlive-support.com/

11:00~19:00(土日祝~18:00) 水曜・木曜定休

 

 

LINEUP

取り扱い商品

取扱ブランド

CONTACT

お問い合わせはこちら