2025.11.16
岐阜県高校駅伝予選会にOBも応援に、そして再会(MBTトレーニングで怪我を乗り越えた選手)
毎年、県高校駅伝の会場には県岐阜商陸上部長距離OBが後輩の応援に駆け付けてくれてます。
今年も8人のOBが私にも声を掛けてくれ、同窓会気分で懐かしい話で盛り上がり、今年3月に県岐阜商を卒業した陸上部長距離OBの生徒さんと一緒に駅伝の応援をしながら、現役時代の状況を振り返って話をすることができました。

彼女は中学の時はバレー部に所属、県岐阜商に入学してから陸上部(長距離)に入部し3年間頑張ってきました。
しかし、中学時代はバレー部だったので、陸上の走りの基礎ができていなかったことと、また身体に歪みがあり、彼女はずーっと怪我(シンスプリントと腰痛)の痛みと向き合いながらレースに出場し頑張ってきました。
私がサポートできる全てのグッズ(サポーターやスリーブやインソール)は使用していただいたと思います。
特にBAUERFEINDの大腿のスリーブやDOLAインソールを愛用していただいていました。
昨年の高校3年時の夏休みには、1人で岐阜から電車で1時間半かけて多治見のパワーライブ(BIKE EIGHT)の店舗まで来て
「ランニングフォームを見て下さい。」と言ってくれるほど、ひたむきな生徒さんでした。
昨年の駅伝(3年時)では、シンスプリントの痛みがある状態で臨んだのですが、3区で見事区間3位に入賞し、タイムも駅伝での自己記録を更新して走ることができました。
卒業式後に岐阜から多治見まで電車に乗って、また一人でお店まで挨拶に来てくれ
「MBTのトレーニングをしていなかったら、自分はここまで走ることができなかった。」
と私に伝えてくれたことは忘れません。
この生徒さんは、私が指導しているMBTトレーニングを本当に理解してくれたと思います。
コンディショニングの大切さが生徒さんに伝わっていれば、こんな嬉しいことはないですね。
彼女は卒業後、鍼灸師になるために専門学校に通っています。
自分が怪我に苦しんだ競技生活があったからこそ、鍼灸師の道に進んだそうです。
シンスプリントなど怪我をした自分の経験を活かして、怪我で困った人の気持ちに寄り添ってあげられる鍼灸師になってくれると思います。
これからも応援したいですね。
MBTでのコンディショニングにご興味のある方、ランニング障害(足のトラブル)でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
痛みのない身体づくり
岐阜県多治見市の総合トレーニングサポート(怪我防止指導)
パワーライブ
岐阜県多治見市小名田町1-88(バイクエイト内)
090-9928-3755
mail:info@powerlive-support.com
https://powerlive-support.com/
11:00~19:00(土日祝~18:00) 水曜、第2・第3木曜定休















